豆知識

大量のごみ、残置物がある物件を何とか売却したい。

2025.03.13

大量のごみ、残置物がある物件を何とか売却したい。

皆様こんにちは。今日は3月12日、ここ大阪市生野区は少し曇ってますが暖かいですがその分やはり花粉の飛散量がすごいですね。自宅に空気清浄器を新調しましたがあんまり効果が無いような気がします。  本日は 所有されてる不動産(建物土地)で、特に相続されて久しぶりに訪れたご実家や、長年放置された物件などでもう何が何だかわからないという建物の中にあふれてる大量の家具や衣服などの残置物の整理処分についてのお話です。 残置物と言っても一括りで「エイヤ~」っと中身もよく見ずに捨ててしまうのはなんだか忍びない、思い出のつまった遺品や写真は残しておきたい。とまあこの様な思いをお持ちの方もおられますよね。先日の売却のご相談者の方もそのようにお悩みを持ちながらもとりあえず処分業者へ見積を依頼されたとのことでその見積を私に見せてくれながら先のような残置物への忍びない思いををお話しされました。見積を見たところちょ~っと高いのでは??と感じたので私が最近ちょくちょくお願いしてる近所の業者さんに見積を取ってもらったところ4割は安い価格提示で、なおかつ現場から搬出時には買取業者もつれてきて買い取れるものは引き取り見積価格から買取分を相殺してくれるとの事だったので私の紹介した近所の業者さんに処分を決定されました。 処分の日当日、現場に行ってみると屋内ではサクサクと女性のスタッフさんが細かいところの引き出しや小箱(これが押し入れの中にワンサカありました)をあけて捨てるものと取りあえず保管するものと分けられてました。 建物としては2階木造の延床面積58㎡ほどの生野区等でよくある長屋の間取りです。あとで聞いたところ搬出数量は5tであったそうです。 5tって!!このこじんまりとした長屋の2階建てに、ようそんなに大量の物がはいっとってんなあとびっくりしました。 2日後すべて完了という連絡があり私が立ち合いに行ってみると、まあ!!なんてことでしょう!スッキリ片付いてこれは売り出し用の写真映えするわ~、と感激いたしました。プラス後で売却相談者さんからメッチャ喜ばれたのがご本人たちも忘れてた昔の家族旅行の写真やお花見に行った時のお重箱、そしてやはり出てきました。お宝です。お母様のプラチナの指輪、古切手シート、古銭、聖徳太子の1万円札と5千円札をファイルに入れてあったもの等。今回の業者さんがきれいに見つけ出してくれました。
2025年建築基準法改正でどうなるの?再建築不可物件

2025.02.22

2025年建築基準法改正でどうなるの?再建築不可物件

皆様こんにちわ。今年の2月はかなり寒いですね。うちの事務所は南向き前道広いので日中はお陽様ポッカポカです。そんな温い事務所をとびだして売却のご相談のあった生野区小路東の物件調査に行ってきました。現場は小さなお店や住宅が立ち並ぶ通りを一本入った狭い通路のような道に面して立っています。狭い道であっても「42条2項道路」で道路とみなされる道路もあるのですが今回の物件の前道は伺う前に調べたところやはり建築基準法上の道路ではありませんでした。うちでよく取り扱う「再建築不可物件」ですね。 今までならこのような物件でも割と気軽に近所の工務店のお兄さんと夢の天井スケルトン工事やスリップ階段工事、はたまた壁をぶち抜いてお家カフェスタイル等ご自身の好きなようにリノベ工事をされて「再建築不可物件」を利用されてたかと思います。という私も個人で数件の再建不可の長屋を思う存分リノベして収益物件として保有しております。
不動産を売ったら翌年は確定申告を忘れないでください。

2024.12.26

不動産を売ったら翌年は確定申告を忘れないでください。

(株)町屋くらぶのブログにようこそ!  皆様の不動産売買でのお悩みや不安、相続のご相談を受けて日々 大阪を走り回ってる 宅建士で行政書士の不動産屋です。   2024年12月も暖冬といわれてたような気がしますがちょっと昨年よりも今年の12月の方がは寒い気がいたします。 今年も日々がビュンビュンと高速で過ぎていきあっという間に年の暮れでございます。 さて皆さま、本日のお話は「確定申告」です。 2024年本年中に不動産を売却された方は来年2月から始まる確定申告をお忘れなく。 私、昔不動産業を始める前に個人で所有してた区分マンションをその年の春ごろに売却したのをうっかり忘れてて確定申告をしなかったんです。そしたら来ました、税務署からのお葉書が。小さな区分マンションだったのですが譲渡利益が出てたので申告納税しなければならなかったんです。もちろん延滞税もバッチリくっついてくるのでホントお忘れなく。
読んで得する、ためになる不動産コラム

2024.12.06

読んで得する、ためになる不動産コラム

こんにちは! 大阪市生野区にある不動産会社町屋くらぶ代表取締役の髙田です。   このカテゴリーは、不動産売却にまつわるコラムとして活用できればと思います。 相続にまつわる情報も発信しますので、定期的にご確認くださいね。

トップに戻る